SSブログ

HDDをSSDに交換 [PC, AV]

パソコンの動作が重くなってしまったのでOSの再インストールをすることにしました。
もう6年くらい使っているのでこれを機にHDDを交換するかと品定めしていると、どうせならSSDにしてみようかとの考えが。そして、評判がよいサンディスク製で、今OSが入っているHDDと同容量の240GBで即納可だったSDSSDHII-240G-J26を購入しました。もちろん2.5→3.5インチサイズ変換ブラケットとSATAケーブルも同時に購入。

接続されていたHDDはすべて取り外し、SSDを取り付けて準備完了。
サポート期間終了の2020年まで3年間は使えるので、使用中のWindows 7を再インストールします。
購入時に添付されていたリカバリーディスクをDVDドライブに入れて回復ツールを立ち上げると・・・

sP1020457.jpg
このような画面が現れて「Windowsの再インストール」が選択できるはずなのですが、なぜか選択肢に出てきません。うちのパソコンはWindows 7プリインストール機(EPSON DIRECTのMR6500)なので、もしかして元のHDDがないと再インストールできないのかもと思い、元のHDDをつなげて立ち上げるとメニューに「Windowsの再インストール」が表示されるようになりました。

そしてWindows 7を再インストール。SSDにWindowsがインストールされてしまえば、後は元のHDDは取り外してもちゃんと動作します。インストール時に元のHDDが認識されればよいのか、回復パーティションが読める必要があるのか、どちらなのかわかりませんが、後者であれば元のHDDが読めなくなったら永久に再インストールできなくなることになります。以前富士通製のWindows XPプリインストールのノートパソコンのHDDを交換したときには、元のHDDはつながなくても再インストール可能だったのでこの仕様は意外でした。

リカバリーディスクからの再インストール自体は30分もあれば終わるのですが、その後の更新プログラムのインストールには数時間かかりました。更新プログラムは200個以上あって、それも一度にはインストールできず、インストールしては再起動を10回近く繰り返す必要があるからです。

初め、ウイルス感染が怖かったので中途半端に更新プログラムが当たった状態でアンチウイルスソフトをインストールしたら、不完全にインストールされてしまってネットにつながらなくなり、インストール前まで復元してやり直すハメに。これに懲りて次はWindows Updateで「利用できる更新プログラムはありません。」と表示されるまで完全に更新プログラムを当てきりました。二度と同じ作業をやりたくなかったのでこの状態でイメージをバックアップ。それからアンチウイルスソフトをインストールしてやっと安心して使える状態になりました。

使用感ですが、さすがSSD、Windowsの起動もアプリケーションの起動も速くて快適です。更新プログラムインストール時の再起動の繰り返しも、起動の速いSSDだから耐えられたのかもしれません。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。